帯締めは、着物を着たときの帯の上から結ぶ紐のことで、帯を固定する役割を持っています。帯締めは体の中央部分で使用するため目立つアイテムです。着物全体をコーディネートする上でも重要な役割を持ち、着る人の個性を表現してくれるアイテムといっても過言ではありません。帯締めにはいろいろな素材や種類、デザインがあります。結び方にもいろいろとバリエーションがありますが、この帯締めに飾りを付けることもできるのです。ここでは成人式の式典当日や前撮りで知っておきたい振袖の帯締めに付ける飾りの種類や飾りを付けたときの結び方、写真に映えるアレンジ方法などについて振袖レンタル&前撮りのふりそでもりのが詳しく説明します。
成人式振袖・着物の帯締めに付ける飾り(帯締め飾り)は帯留
帯締めにつける飾りは「帯留」と言います。もともと帯締めは、帯を固定するためのバックルのような役割を果たす実用品でした。明治時代に入って洋装文化が取り入れられると、ドレスにジュエリーをあわせるような感覚で帯締めに装飾として帯留を付けるようになったと言われています。現在では装飾用として紐に通して付けるものが主流です。素材もモチーフもサイズも、実にさまざまな帯留があり、着物を着た際のコーディネートアイテムのひとつとなっています。
帯留めを付けた振袖の帯締め・飾り帯締めの結び方の種類
帯留にはいろいろな形状のものがありますが、一般的には帯締めに通すためのリング状の金具がついています。他にも金具ではなくてゴム素材のものもありますし、大きなビーズ(玉)のようなデザインものはそれ自体に帯締めを通す穴があるものも。それぞれ帯締めに通せるように作られています。素材もアクリル製やガラス製、更にはジュエリーとして貴金属で作られたものもあります。つけたい帯留が帯締めに付けられるかどうか、事前に確認するようにしてください。尚、帯留を付けたからといって、帯締めの結び方が大きく変わることはありません。
帯留を振袖の帯締めに付ける・飾り帯締めを結ぶ
帯留を帯締めに通します。上下の決まっているものはその通りになっているか注意して通してください。その際には、帯締めの端を結んだり、帯留をクリップなどで固定したりして、帯締めを結んでいる間に帯留を落としたり、帯締めを結ぶときの邪魔にならないようにします。
振袖の帯締めを成人式らしい華やかな結び方で結ぶ
帯の上から帯締めを結びます。帯留は平らな形をした帯締めに付けることが多いですので、紐がねじれたりしないように注意して結びましょう。帯締めの基本的な結び方は「本結び」です。この本結びをアレンジした結び方がいろいろあります。
成人式振袖におすすめ!帯締めの華やかな結び方の種類
- 【寿結び】
本結びの紐の流れを下から上に向けた結び方。結婚式や成人式などおめでたい席に向きます。 - 【藤結び】
帯締めを交互に重ねた結び方です。色違いで結ぶと華やか印象を与えます。 - 【華ぶさ結び】
本結びの後、左右の紐で蝶結びにした結び方です。こちらもかわいい印象になります。
振袖の帯締めに飾りがついた飾り帯締めの種類&アレンジ例
帯締めは、帯留のように後付けで装飾品を付けられますが、帯締め自体に飾りがついているものは、飾り帯締めとも呼ばれます。特に振袖と合わせる帯締めには飾り帯締めが人気です。飾り帯締めにはどのようなものがあるのか、いくつかご紹介します。
飾り帯締めの種類 | おすすめの成人式振袖アレンジ |
---|---|
トンボ玉を組み込んだ飾り帯締め | 種類が豊富でなりたい振袖姿のイメージに合わせられる |
パールを組み込んだ飾り帯締め | 上品・エレガントな振袖姿にぴったりのアレンジに |
花飾りのある飾り帯締め | 存在感あるアレンジで可愛い雰囲気の振袖姿にぴったり |
つまみ細工を編み込んだ飾り帯締め | 伝統工芸の繊細さで古風な振袖姿にもぴったり |
多色使いの飾り帯締め | 好きな色使いを楽しむ振袖アレンジにおすすめ |
振袖アレンジの幅が広い トンボ玉を組み込んだ飾り帯締め
組紐のように、細い紐を組んで作られた丸打ちの帯締めに、カラフルなトンボ玉を組み込んでいる飾り帯締めです。さまざまな種類や色がありますので自分の表現したいイメージのものを見つけるのも楽しみになります。振袖姿に華やかな印象を加えてくれます。
振袖を上品にアレンジするなら パールを組み込んだ飾り帯締め
トンボ玉と同じようにパールが組み込まれた飾り帯締めです。ワンポイントのものや数か所にちりばめられたものなど多くの種類があります。トンボ玉とはまた違った華やかさがあり、振袖姿にエレガントな雰囲気をプラスしてくれます。
かわいい振袖アレンジなら 組紐などで花飾りを作った飾り帯締め
組紐などで帯締めの途中に花飾りを作っている飾り帯締めです。花飾りのサイズによっては、存在感があり、振袖姿を引き立ててくれます。花飾りにパールやトンボ玉を組み込んで華やかにデザインされているものもあります。
古風な振袖アレンジにも合う つまみ細工を編み込んだ飾り帯締め
つまみ細工とは、ちりめん生地で作った飾り細工のことで、江戸時代から伝わる伝統工芸品です。このつまみ細工を編み込んだ飾り帯紐は華やかさと同時に、繊細なイメージもプラスしてくれます。また、つまみ細工は、帯留として使われることもあります。
振袖アレンジを色使いで楽しめる 多色で作られた飾り帯締め
多色の組紐を使って作られている飾り帯締めです。カラフルなものからアンティークな印象のものまで多くの種類があります。結び方にアレンジすることで、花飾りを付けた飾り帯締めのような存在感のある結び方ができます。
成人式振袖は帯締めコーデ・飾り帯締めの結び方もポイント
帯締めは一本の紐ですが、振袖姿の印象を決める重要なコーディネートアイテムのひとつです。帯締め自体にもさまざまな素材や形、色があり、振袖だけではなく、着物や浴衣を着るときにも使います。結び方もいろいろなアレンジができるので、振袖を着る方の個性や想いまで表現することができます。さらに帯留を使えば、華やかなイメージからかわいい雰囲気まで、なりたい自分の理想の振袖コーディネートが可能です。成人式当日、お友達との話題にもなりますね。飾り帯締め、帯留を上手に使って、素敵な成人式を楽しんでください。
横浜・川崎のふりそでもりのでは、成人式の振袖レンタルと着付け・ヘアメイク・前撮り写真撮影がセットになったお得なプランが神奈川県の新成人に人気です。なりたい振袖姿にあわせたコーディネート・アレンジのご相談も着物のプロが随時受付。大切な成人式の記念はふりそでもりのにおまかせください。