成人式の振袖前撮りはロケーション撮影で。屋外で映える撮り方・費用・人気スポットまとめ

成人式の振袖前撮りといえば、かつてはフォトスタジオのセットで撮るのが主流でした。
けれど近年では、四季の自然や街並みのなかで振袖姿を残す「ロケーション撮影」の人気が高まっています。

「スタジオ撮影と何が違うの?」「ロケーション撮影って準備が大変そう…」と不安に感じる方もいるかもしれません。

この記事では、振袖レンタル&前撮りの【ふりそでもりの】が、ロケーション撮影の魅力やスタジオとの違い、撮影方法や注意点、おすすめの季節・スポットまで、初心者にもわかりやすく丁寧に解説します。

スタジオでは出せない“空気感”や“記憶”を映すロケーションフォト。

一生に一度の節目を、より自分らしく、心に残るかたちで残してみませんか?

ロケーション撮影とは?振袖前撮りの新定番、屋外撮影の魅力とスタジオとの違い

成人式の前撮りといえば、従来は室内のスタジオで背景セットを使って撮影するのが一般的でした。

しかし最近では、公園・神社・海辺・日本庭園など、自然や街並みのなかで撮影する「ロケーション撮影」を選ぶ方が増えています。

屋外の空気感や光を活かしたロケーション撮影は、開放感があり、自然な表情を引き出しやすいのが魅力。
振袖姿に季節の彩りや場所の思い出が重なることで、“写真以上の価値”を感じられる一枚が残せます。

下記は、スタジオ撮影とロケーション撮影の主な違いです。

特徴スタジオ撮影ロケーション撮影
撮影場所室内の背景セット公園・神社・街並みなど屋外
メリット天候の影響を受けず、安定した仕上がり季節感・自然光・開放感があり、自然な表情が引き出せる
デメリット背景が画一的になりやすい天候に左右される。準備や移動が必要
向いている人撮影・着付けを1か所で済ませたい方写真の雰囲気や背景にこだわりたい方

「思い出の場所で撮影したい」「かしこまった表情だけでなく、リラックスした姿も残したい」。そんな方には、ロケーション撮影がぴったりです。

振袖がもっと映える!ロケーション撮影ならではの3つの魅力

スタジオ撮影では味わえない、ロケーション撮影ならではの良さがたくさんあります。

自然光や季節感、思い出の場所などが加わることで、写真がただの“記録”ではなく、心に残る体験そのものになるのです。

開放感の中で、自然な表情が引き出せる

屋外での撮影は、スタジオのようなセットや人工照明ではなく、太陽の光や風の動きといった自然環境の中で行われます。

そのため、緊張がやわらぎやすく、柔らかく自然な笑顔が出やすくなるのが特徴です。

振袖の布地が風でふわりと揺れたり、木漏れ日が髪や肩に差し込んだりと、偶然の演出が写真に“物語”を添えてくれるのも、ロケーション撮影ならではの魅力です。

思い出の場所や大切な人と一緒に残せる

ロケーション撮影では、自分にとって大切な場所を背景に選ぶことができます。

たとえば「小さい頃によく遊んだ公園」「毎年初詣に行く神社」など、日常とつながった場所で撮影することで、写真がより深い意味を持つようになります。

また、ご家族やごきょうだい、おじいちゃんおばあちゃん、あるいは友人やペットと一緒に撮ることも可能。成人という節目を「誰と、どこで」記録するかを選べるのは、ロケーション撮影ならではです。

季節の風景を活かして、写真に物語を添える

春の桜、夏の新緑、秋の紅葉、冬の雪景色。

ロケーション撮影は、季節の移ろいを背景に取り入れられるのも大きな魅力です。

たとえば、淡いピンクの振袖で満開の桜並木に立つ写真や、深紅の振袖でイチョウが舞う並木道に佇む写真など、振袖の色と自然の景観が響き合う構図は、まさにその瞬間にしか撮れない一枚になります。

寺社仏閣、日本庭園、洋館街、海辺など、撮影地の選択肢も豊富だからこそ、自分らしい世界観を表現することができます。

ロケーション撮影はどう準備する?依頼方法と手配のポイントを解説

「ロケーション撮影、素敵そうだけどどうやって申し込めばいいの?」

そう感じている方のために、ここでは2つの撮影方法と、それぞれに必要な準備をわかりやすくご紹介します。

プロにおまかせ|振袖専門店やスタジオのロケ撮影プラン

もっとも手軽で安心なのは、振袖レンタル店やフォトスタジオが提供するロケーション撮影付きプランを利用する方法です。

この場合、以下のようなサービスがセットになっていることが一般的です。

  • 振袖のレンタル
  • 着付け・ヘアメイク
  • カメラマンによる屋外撮影
  • 写真データ or アルバム作成
  • 撮影場所の手配・許可取得(店舗による)

さらに、どの季節にどんなロケ地が映えるか、撮影スケジュールはどう組むべきかなど、プロならではのアドバイスも受けられるのが大きなメリット。

成人式前撮りが初めての方でも、安心しておまかせできます。

自分で手配|出張カメラマン+ヘアメイクでこだわり撮影

「お気に入りの着付け師さんに頼みたい」「家族経営の美容室で支度したい」「知り合いのフォトグラファーにお願いしたい」

そんな方は、出張カメラマンや美容師を自分で手配して撮影を組む方法もあります。

この場合、以下のような点に注意しましょう。

  • 撮影地の選定と撮影許可(必要な場合)
  • 着付け・ヘアメイクの場所と時間調整
  • 移動中の着崩れ対策・移動手段の確保
  • 天候による予備日や延期の判断
  • 撮影データの納品方法と納期の確認
  • 各費用の明細(撮影・支度・交通費など)

自由度が高いぶん、準備や段取りの負担も大きくなりますが、こだわりたい方には理想の形を実現できる方法です。

ロケーション撮影で注意したい3つのこと。事前に知っておきたいデメリットと対策

ロケーション撮影には、魅力がたくさんある一方で、屋外だからこそ発生するリスクや配慮点もあります。

あとから慌てないように、あらかじめ把握しておきたい注意点を3つの観点からご紹介します。

天候に左右されるので、予備日や代替案を用意しておく

屋外撮影でもっとも大きなリスクは、やはり天気。

雨や強風があれば、移動中や撮影中に着物が汚れる、髪型が崩れる、表情がこわばる…などトラブルにつながりかねません。

そのため、ロケ撮影を予約する際は次の点を確認しましょう。

  • 予備日(予備の撮影日)を設けられるか
  • 雨天時はスタジオ撮影に変更可能か
  • キャンセル・延期の対応規定はどうなっているか

柔軟に対応してくれる店舗やカメラマンを選ぶことが、安心して撮影に臨むためのポイントです。

撮影場所ではマナーとルールをしっかり守る

神社や寺院、公園など人気のロケ地では、観光客や参拝者も多く訪れます。

そのため、まわりへの配慮や施設ルールの確認はとても大切です。

  • 三脚や照明の使用は禁止されている場所がある
  • 混雑する時間帯は避けるのがベター
  • 撮影中も公共の場である意識を忘れずに

特に神社や仏閣では、法要や神事が行われていることもあるため、静かな雰囲気を大切に、節度ある行動を心がけましょう。

撮影許可や使用料が必要な場所もある

すべての場所で自由に撮影できるわけではありません。とくに公園・庭園・寺社仏閣・文化財などは、以下のようなルールが設けられていることがあります。

  • 撮影許可の事前申請が必要
  • 使用料・入園料・撮影料が発生する場合あり
  • 商業撮影と個人撮影でルールが異なる

希望の撮影場所がある場合は、早めに施設の公式サイトを確認するか、直接問い合わせておくのが安心です。

振袖が映えるおすすめロケーション!東京・横浜・鎌倉の人気撮影スポット

ロケーション撮影の満足度を左右するのは、やはり“どこで撮るか”というロケ地選びです。

振袖の色や雰囲気と調和する場所を選べば、写真の印象はぐっと華やかに、自分らしさが際立つ一枚に仕上がります。

ここでは、東京・横浜・鎌倉エリアで人気のロケーション撮影スポットを、シーン別にご紹介します。

歴史と情緒あふれる「神社・お寺」で、和装ならではの美しさを

振袖と相性抜群なのが、落ち着いた雰囲気のある神社仏閣や古刹。石畳や木の門、朱塗りの鳥居など、日本文化の象徴的な風景が振袖姿を一層引き立てます。

おすすめスポット例としては、

  • 鎌倉宮(鎌倉)
  • 妙本寺(鎌倉)
  • 湯島天神(東京)
  • 伊勢山皇大神宮(横浜)

など。参拝も兼ねて、感謝や願いを込めた撮影ができるのも、成人式という節目にふさわしい魅力です。

季節の彩りに包まれる「日本庭園・公園」で自然と調和した一枚に

四季折々の花や緑が美しい日本庭園や大きな公園は、ナチュラルな雰囲気で撮影したい方に人気のロケ地です。

春には桜や菜の花、秋には紅葉やイチョウ並木など、季節の風景と振袖の色合わせが楽しめるのも魅力。

  • 三渓園(横浜)
  • 港の見える丘公園(横浜山手)
  • 新宿御苑(東京)
  • 源氏山公園(鎌倉)

などもおすすめ。自然光の中で、柔らかく表情豊かな写真が残せます。

都会の象徴「観光地・ランドマーク」で華やかな記念写真を

近年人気が高まっているのが、都市の風景やランドマークを背景にしたロケーションフォト。「和×モダン」なスタイルで、大人らしい華やかさを演出できます。

例えば、

  • 東京駅 丸の内駅舎(東京)
  • 浅草寺・雷門(東京)
  • 横浜赤レンガ倉庫・山下公園(横浜)
  • 日本大通り
  • みなとみらいエリア(横浜)

などが挙げられます。ただし撮影許可や入場料が必要な場所もあるため、事前の確認を忘れずに。

季節の風景を活かそう!前撮りにおすすめのロケーション撮影シーズン

振袖姿をより美しく、印象深く残すためには、撮影の「季節選び」も大切なポイント。ロケーション撮影では、季節の彩りや自然の変化が背景となり、写真に豊かな表情と物語を添えてくれます。

ここでは、とくに人気の高い「春」と「秋」にフォーカスして、それぞれの魅力とベストな撮影時期をご紹介します。

春(3〜4月):桜や菜の花に包まれて、華やかな1枚に

春は、ロケーション撮影でもっとも人気のある季節です。満開の桜、新緑の木々、可憐な菜の花など、やわらかな色合いと明るい光の中で撮影ができるため、振袖の色や柄もより鮮やかに映えます。

【春撮影のポイント】

  • 撮影希望日は、桜の見頃より少し前に予約を
  • 人気スポットは混雑するため、平日の午前中が狙い目
  • 気温が安定していて、屋外での着物姿も快適

ピンク・白・水色など淡い色の振袖との相性も抜群です。

秋(11〜12月):紅葉やイチョウが振袖をしっとりと引き立てる

秋は、落ち着いたトーンの自然美のなかで、しっとりとした振袖姿を撮影できる季節です。赤や橙に色づいたモミジ、黄金色のイチョウ並木は、深みのある振袖や古典柄とも好相性。

【秋撮影のポイント】

  • 紅葉の見頃に合わせて、1か月以上前から予約を
  • 午後は日が傾くのが早いため、午前〜昼過ぎの撮影がベスト
  • 乾燥しやすい季節なので、肌や髪の保湿対策も忘れずに

温かみのあるオレンジ・深緑・赤系の振袖は、秋の景色によく映えます。

一生に一度の記念を、心に残るロケーションフォトで

成人式は、人生に一度きりの大切な節目。

その特別な一日を、あなたらしいかたちで写真に残すなら、自然や街並みの中で撮るロケーション撮影という選択肢があります。

スタジオでは得られない開放感や、自然体の表情、家族や大切な人との思い出。ロケーションフォトには、写真以上の“時間の記録”が刻まれます。

【ふりそでもりの】では、鎌倉や横浜の風景を舞台にしたロケーション前撮りを多数ご用意しています。

ご希望に合わせて、神社でのご祈祷や家族との記念撮影がセットになった「家族で祝う成人式」プランもご提案可能です。

写真に残すのは、振袖姿だけではありません。

その日その場所でしか出会えなかった、光、風、想い出す表情。大切な“あなたの二十歳”を、心に残るかたちで未来へ届けてみませんか。

神奈川の成人式振袖レンタル&前撮りはふりそでもりのへ

人生の大切な節目となる成人式。

晴れやかな門出を華やかに彩る振袖選びを、70年以上の歴史と確かな実績を誇るモリノブライズグループの「ふりそでもりの」がご提案いたします。

川崎・横浜・鎌倉エリアに展開する当店では、格調高い古典柄から現代の感性を取り入れた斬新なデザインまで、豊富な1,200着以上のコレクションを取り揃えております。一人ひとりの魅力を引き立てる理想の一着との出会いを、経験豊かなスタッフが丁寧にご案内いたします。

成人式当日のレンタルプランに加え、自社完備の専用フォトスタジオでは、熟練の着付け師とヘアメイクアーティストによる前撮りプランも好評です。一生の思い出となる特別な瞬間を、美しい一枚の写真として残すお手伝いをいたします。

「大切な家族と共に祝福の時間を過ごしたい」という想いに応える、ご祈祷・会食付きのプランもご用意しております。この記念すべき日を、愛する人々と心温まるひとときとして刻んでみませんか。

人生に一度の晴れ舞台。

あなたらしい輝きと凛とした美しさを引き出す振袖姿を、「ふりそでもりの」で見つけてください。

笑顔あふれる成人式の思い出づくりを、私たちがサポートいたします。

資料請求・来店予約

1200着を超えるラインナップから
自分だけの1着を選べる振袖レンタルショップ
ふりそでもりので最高の晴れの日を