初心者でもできる!成人式振袖の帯締めアレンジ|帯留・飾り帯締め・結び方の基本

帯締め(おびじめ)は、着物の帯の上から結ぶ紐のことで、帯を固定し、全体のバランスを整える大切なアイテムです。
体の中央に位置するため、着物姿の印象を左右するポイントでもあります。
成人式や前撮りの振袖コーデでは、帯締めの色・素材・結び方にこだわることで、華やかさや個性を演出することができます。
さらに、帯締めに飾り(帯留/帯締め飾り)をあしらえば、より印象的で写真映えするスタイルに仕上がります。
今回は、成人式振袖レンタル&前撮り専門店「ふりそでもりの」が、
- 帯締めに付ける飾り(帯留)の種類
- 飾りを付けたときの結び方
- 写真映えする帯締めアレンジ
についてわかりやすく解説します。
成人式で「自分らしいコーディネートを楽しみたい」「他の人と差をつけたい」という方は、ぜひ参考にしてみてください。
帯締めに帯留を付けるときの基本|きれいに見せるコツと注意点

帯締めに付ける飾りは「帯留(おびどめ)」と呼ばれます。
帯留は、もともと帯をしっかりと固定するための実用的な道具でした。いわば、洋服で言うところのバックルのような役割を果たしていたのです。
やがて明治時代に入り、洋装文化が日本に広がる中で、帯留は装飾品としての役割を持つようになりました。
ドレスにジュエリーを合わせるように、帯の中央に帯留を添えることで、着物姿にきらめきや華やかさを加える、そんな「おしゃれを楽しむアイテム」として発展していったのです。
現代では、帯を結んだ後に帯締めへ通して使うタイプが主流で、実用性よりもデザイン性を楽しむ装飾アイテムとして親しまれています。振袖コーデでは特に、帯留を取り入れることで帯まわりに立体感が生まれ、視線を引き寄せるアクセントとなります。
帯留の素材やデザインは非常に多様で、以下のようなバリエーションがあります。
- アクリル製・ガラス製・陶器製などのカジュアルな素材
- シルバーや金属製などジュエリー感のあるもの
- 花・蝶・梅・リボンなどの華やかなモチーフ
- 天然石・パール・トンボ玉など、光の反射で存在感を放つ素材
成人式や前撮りなど、特別なシーンでは、振袖の色や帯の柄に合わせた帯留を選ぶことで、全体の印象をより上品に仕上げることができます。
振袖の帯締めに飾りがついた飾り帯締めの種類&アレンジ例
帯締めは、帯留のように後付けで装飾品を付けられますが、帯締め自体に飾りがついているものは、飾り帯締めとも呼ばれます。特に振袖と合わせる帯締めには飾り帯締めが人気です。飾り帯締めにはどのようなものがあるのか、いくつかご紹介します。
振袖アレンジの幅が広い トンボ玉を組み込んだ飾り帯締め

組紐のように、細い紐を組んで作られた丸打ちの帯締めに、カラフルなトンボ玉を組み込んでいる飾り帯締めです。さまざまな種類や色がありますので自分の表現したいイメージのものを見つけるのも楽しみになります。振袖姿に華やかな印象を加えてくれます。
振袖を上品にアレンジするなら パールを組み込んだ飾り帯締め

トンボ玉と同じようにパールが組み込まれた飾り帯締めです。ワンポイントのものや数か所にちりばめられたものなど多くの種類があります。トンボ玉とはまた違った華やかさがあり、振袖姿にエレガントな雰囲気をプラスしてくれます。
かわいい振袖アレンジなら 組紐などで花飾りを作った飾り帯締め

組紐などで帯締めの途中に花飾りを作っている飾り帯締めです。花飾りのサイズによっては、存在感があり、振袖姿を引き立ててくれます。花飾りにパールやトンボ玉を組み込んで華やかにデザインされているものもあります。
古風な振袖アレンジにも合う つまみ細工を編み込んだ飾り帯締め

つまみ細工とは、ちりめん生地で作った飾り細工のことで、江戸時代から伝わる伝統工芸品です。このつまみ細工を編み込んだ飾り帯紐は華やかさと同時に、繊細なイメージもプラスしてくれます。また、つまみ細工は、帯留として使われることもあります。
振袖アレンジを色使いで楽しめる 多色で作られた飾り帯締め

多色の組紐を使って作られている飾り帯締めです。カラフルなものからアンティークな印象のものまで多くの種類があります。結び方にアレンジすることで、花飾りを付けた飾り帯締めのような存在感のある結び方ができます。
成人式の振袖は帯締めコーデで差がつく!飾りや結び方で印象を変えるポイント
帯締めは、ただ帯を固定するための紐ではありません。振袖姿の印象を決める、コーディネートの要となる存在です。
素材・形・色・飾りのすべてにバリエーションがあり、組み合わせ次第で印象は大きく変わります。シンプルな帯締めを選べば上品に、飾り付きや華やかな結び方を取り入れれば、より可愛らしく華やかな印象に仕上げることができます。
「帯留」を使えば、帯まわりにアクセントを加え、視線を引きつける華やかさを演出できますし、また、花やパール、トンボ玉などをあしらった「飾り帯締め」を選べば、帯留なしでも十分に印象的に仕上がります。
そして一番大事なのはなりたい雰囲気に合わせて選ぶこと。
- 華やかで写真映えを狙うなら → トンボ玉や多色デザイン
- 上品で落ち着いた印象にしたいなら → パール入りやつまみ細工
- 可憐でキュートに見せたいなら → 花モチーフ付きの飾り帯締め
など、成人式の振袖は、帯まわりの印象で全体の雰囲気が大きく変わるため、帯締めのデザインや色使いをしっかり意識しましょう。
自分らしい帯締めアレンジで振袖コーデを楽しもう
帯締めは、結び方やアレンジ次第で個性や想いを表現できるアイテムです。
本結び・藤結び・華ぶさ結びなど、少し形を変えるだけで印象はぐっと変化します。
成人式は、一生に一度の特別な日。
帯締めの選び方や結び方、飾りの使い方にこだわって、自分らしいコーディネートを楽しみましょう。
周囲とは一味違う帯まわりの演出で、写真にも思い出にも残る成人式を迎えてください。
神奈川の成人式振袖レンタル&前撮りはふりそでもりのへ
人生の大切な節目となる成人式。
晴れやかな門出を華やかに彩る振袖選びを、70年以上の歴史と確かな実績を誇るモリノブライズグループの「ふりそでもりの」がご提案いたします。
川崎・横浜・鎌倉エリアに展開する当店では、格調高い古典柄から現代の感性を取り入れた斬新なデザインまで、豊富な1,200着以上のコレクションを取り揃えております。一人ひとりの魅力を引き立てる理想の一着との出会いを、経験豊かなスタッフが丁寧にご案内いたします。
成人式当日のレンタルプランに加え、自社完備の専用フォトスタジオでは、熟練の着付け師とヘアメイクアーティストによる前撮りプランも好評です。一生の思い出となる特別な瞬間を、美しい一枚の写真として残すお手伝いをいたします。
「大切な家族と共に祝福の時間を過ごしたい」という想いに応える、ご祈祷・会食付きのプランもご用意しております。この記念すべき日を、愛する人々と心温まるひとときとして刻んでみませんか。
人生に一度の晴れ舞台。
あなたらしい輝きと凛とした美しさを引き出す振袖姿を、「ふりそでもりの」で見つけてください。
笑顔あふれる成人式の思い出づくりを、私たちがサポートいたします。
資料請求・来店予約
1200着を超えるラインナップから
自分だけの1着を選べる振袖レンタルショップ
ふりそでもりので最高の晴れの日を